1.土・砂利・砂の処分方法

少し前から家庭菜園が流行っていますが、最近だとマンションやアパートのベランダで菜園を楽しむ人が増えてきています。
マンションガーデニング・ベランダガーデニングでバラの花を育てたり、植物、野菜などを育てるのは楽しいことだと思います。
菜園を行うに必要な土には寿命があり、定期的に変えなければ土が腐ってしまいます。
土を処分しなければいけない場合、捨て方がわからない人が多いと思いますのでご紹介していきます。

1-1.園芸用土は自治体が回収してくれる?

一般家庭で使用した園芸用の土ならば回収してくれる自治体があります。
しかし、回収を行っている自治体は全国でも少ないのが現状となっています。
回収日も1か月に1回だったり、2か月に1回だったり回数も少ないので頻繁に出すことはできません。
回収してもらいたい場合には、土を袋に詰めておきましょう。
一度に出せる量も自治体によって決めれれているので気を付けてください。
出す際には、枯れ葉や枝、石、草の根などが混入しないように異物を取り除いてから出しましょう。
園芸用土は回収してくれますが、プランターや植木鉢を一緒に回収することはないので注意してください。

1-2.山などに土を返す

土だからと言って山などに返すのは絶対にやめてください。
土は廃棄物ではないので違法性はありませんが、あくまで異物が入ってない土の話になります。
園芸で使っていた土だと土以外にも何か入っている可能性があるので捨てないようにしましょう。
自分の家の庭などであれば土に戻すことができます

1-3.ホームセンターで引き取り処分してもらう

一般家庭の園芸用の土であればホームセンターで回収してもらえることがあります。
ただ回収してくれるホームセンターは少数で、大手ホームセンターのコーナンやビバホーム、ケーヨーデイツー、カインズホームでは回収をしてもらえません。
回収行っているホームセンターを下記に記載してあるので参考にしてみてください。

1-3-1.島忠で土を処分してもらう

島忠では不用品引き取りサービスを利用することで古い土を無料で回収してもらうことができます。
ただサービスを利用するには島忠で何か購入しなければいけないので、土を買い替える時などに利用すると良いかと思います。

1-3-2.ユニディで土を処分してもらう

ユニディでは残土を捨てる専用のコンテナが設けてあるので自由に捨てることができます。
申し込み等が不要で自由に捨てられるのですが、一応ルールとしてユニディで何か購入をした人となっているので利用する際には購入してからにしましょう。

1-4.土の回収業者に依頼する

回収専門のウィステリアガーデンでは、土の他にも砂、石、土のう、レンガ、コンクリートブロック、タイルなどを回収してもらうことができます。
基本料金は出張費が500円から2,000円となっていて、あとは砂の量(重さ)によって料金が変わってきます。
玄関先まで回収しに来てくれるので手間も少なく処分することができるのですが、処分費用が掛かってしまうのがデメリットですね。

エリアから探す

北海道地方 北海道
東北地方 青森岩手宮城秋田山形福島
関東地方 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
中部地方 新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知
近畿地方 三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
中国地方 鳥取島根岡山広島山口
四国地方 徳島香川愛媛高知
九州地方 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

こちらの記事も人気です。