1.事業系有料ごみ処理券とは

お店や会社などの事業活動に伴って排出されたごみは、原則、事業者が自己処理をしなければいけないのですが、自己処理できない場合は市(区)役所などの行政機関が収集してくれます。ただし、1日の排出量の制限もありますし、収集してもらうにはゴミ袋にの大きさに合わせた有料ごみ処理券が必要になります。

2.事業系有料ごみ処理券の種類と料金

事業系有料ごみ処理券は市区町村によって種類や金額が異なってきます。
東京23区では区ごとに専用のごみ処理券がありますが、種類と金額は同じになります。ゴミ袋の大きさに合ったごみ処理券が必要になります。10lゴミ袋なら10リットル券が必要なるということです。
ごみ処理券の値段は、小10リットル券10枚で760円、中20リットル券10枚で1,520円、大45リットル券10枚で3,420円、特大70リットル券5枚で2,660円となります。
地域によっては90lのゴミ袋があったりしますので、まずは事業所がある地域の市(区)役所に問い合わせをしてみましょう。

3.事業系有料ごみ処理券の販売場所と購入方法

事業系有料ごみ処理券はどこで買えるのか

事業系有料ごみ処理券が購入できる場所は市区町村によって取り扱っているお店は異なってきますが、市(区)役所や郵便局であれば間違いなく買うことはでます。
他にはセブンイレブン・ローソン・サンクス・ファミリーマートなどの各種コンビニでも取り扱っているところは多いですし、地域によっては商店や商工会議所でも売っていることがあります。

事業系有料ごみ処理券の買い方・購入方法

事業系有料ごみ処理券の購入方法ですが、原則的に現金での支払いでしか買うことはできません。
クレジットカードやクオカード、suicaなどの電子マネーで支払いはできなませんので購入する際には注意してください。
ただセブンイレブンであればnanacoでの支払いが可能となります。ただし、ごみ処理券をnanacoで購入した場合にはnanacoポイントの付与はないので注意してください。

4.事業系有料ごみ処理券の使い方

書き方

ごみ処理券の下段の部分に事業所名を記載する欄があるので会社名などを記載しましょう。
誰が出したかがわかることが大切なので、余白あれば連絡先、住所などを記載しておくとよいでしょう。
毎回記入するんがめんどくさい方はゴム印など作成してしまってもよいかもしれません。

貼り方

事業系有料ごみ処理券の貼り方にルールや決まりなどはありませんが収集する人が見える位置にはりましょう。ゴミ袋の下などに貼らなければ問題ないと思います。

5.事業系有料ごみ処理券の返品・返金・払い戻しについて

料金改定(値上げ、値下げ)があった場合や、買い過ぎてしまった場合などには還付手続きを市(区)役所で行うことができます。必要な書類は地域によって変わってきますので、しっかり確認しておきましょう。

【還付手続きに必要な物】
・ごみ処理券(自分の地区に物になります。)
・還付請求書・申請書(各役所のホームページにてダウンロードできます。また各役所でもらうことができます。)
・口座振替依頼書など(市(区)役所の指定の物があります。)
・領収書またはレシート(ゴミ処理券の半券が領収書替わりになります。)

6.事業系有料ごみ処理券の会計処理について

勘定科目について

ごみ処理券の勘定科目は消耗品費か衛生費で処理することができます。
他にも雑費という科目を使用することはできますがあまりおすすめはしません。
会社によって勘定科目は変わってきますし、衛生費などを使用しない会社もあるので、どんな会社でも使用している消耗品費をおすすめします。

消費税の課税区分について

ごみ処理券は地方自治体に対する物なので、非課税と思うかもしれませんが、課税対象となりますので注意してください。
ごみ処理券が、物品切手類等と同様と国税庁が決めています。
物品切手類等の購入時は課税となるのでごみ処理券も同様に課税となります。(譲渡時は非課税)

7.事業系有料ごみ処理券「Q&A」

7-1.Q&A① 事業系有料ごみ処理券に有効期限ありますか?

ごみ処理券に有効期限はありません。しかし、料金改定などがあった場合には古い物は使用できなくなる場合があるので注意してください。

7-2.Q&A② 事業系有料ごみ処理券を販売した場合に領収書はレシートを出す必要はあるの?

ごみ処理券の半券が領収書になっていますのでレシートや領収証を出す必要はありませんが、半券を領収書と認識していない事業者がほとんどなのでレシートなどを要求されることはあります。

エリアから探す

北海道地方 北海道
東北地方 青森岩手宮城秋田山形福島
関東地方 東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
中部地方 新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知
近畿地方 三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
中国地方 鳥取島根岡山広島山口
四国地方 徳島香川愛媛高知
九州地方 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

こちらの記事も人気です。